ヤマハVINOにお乗りの方
突然のエンストでお困りではありませんか?
もしかしたらその症状3000円程度で直るかもしれません。
スタンドを下ろすとなぜかエンジンが止まる。
ヤマハのビーノ(SA26J)に乗っていてこんな症状はありませんか?
- エンジンはかかるが走ろうとするとエンスト
- エンジンがかかったり、かからなかったりとにかく不調
- アクセルを吹かすとエンジンが止まる
- スタンドを下ろした途端にエンジンが切れる
このような症状がでていたらまずここを見てみてください
画像の中央部分で断線している部分が見えるでしょうか?
原因は配線の断線
イグニッションコイルのギボシ部分の配線が断線しています。
完全に断線していればまったくエンジンはかからないのですが、首の皮一枚の状態で付かず離れずの状態だとたちが悪い。
振動やちょっとした衝撃で通電したりしなかったり、非常に不安定なエンジンになります。
この故障の特徴的な症状がスタンドを下ろすと『ストンっ』とエンジンが止まります。
そんな症状がでたらまずイグニッションコイル回りを点検してみましょう。
修理代は?
今回の故障は原因を早く突き止めることができれば修理代は安く済むと思います。
修理作業のほとんどがトラブルシューティングになり、原因が見つかれば修理は9割方終わったようなものです。
当店での修理代、参考価格 3240円
(修理代は部品価格の変動や、車種・状況によって変わりますのでご了承ください)
今回の断線は1本だけでしたが、イグニッションコイルに入るもう一本も同じ故障が予想されますので、補強か修理をするのがベストです。
原付ライダーに役立つ情報配信中!
Twitterで簡単メンテ法やハウツー動画など配信中!
Tweets by Bike_50_125
原付ライダー宛てのお役立ちツイートなので気軽にフォローお願いします!
Follow @Bike_50_125
コメント