大きすぎる原付TOP5!デカくてかっこいい50ccバイクランキング!

- 原付を知る・乗る
2024.09.15
- ランキング
- PR
『これ原付!?』 『大きすぎて原付に見えない!』
そんなデカすぎる名車たちが大集合! 大きい原付ランキング TOP5 『これ250ccですか?』 と見間違えちゃうようなバイクも登場します! ぜひ最後までお付き合いください! ※今回のランキングは デカさ・人気・維持のしやすさ という3つの基準で作成した原付専門店
オリジナルランキングになります。
【サイズ】
全長:1,885mm 全幅:935mm 全高:1,060mm ジョーカーは1996年発売の個性派スクーター。 独特なビジュアルと迫力に、当時の原付ライダー達は度肝を抜かれました。 400ccのアメリカンバイクにも引けを取らないハンドル周り・・・
その幅なんと935mm! 今回のランキングの中では全幅No.1なんです!
※ちなみに一般的なスクーターの幅は700mm程度なので、その幅の広さがいかに異常かがおわかりいただけるかと思います。 『幅がありすぎてすり抜け出来ない!』
当時そう思った原付ライダーたちも少なくないはず・・・ その大きな車体を動かすのに欠かせないのがパワフルな2サイクルエンジン! すでに発売から20数年経っているためメンテや維持は年々大変になってきてはいますが、
他の車種と共通の部品もあるため維持はまだまだ可能です。 唯一無二のアメリカンスクーター!
ホンダ ジョーカーが第5位でした!
【サイズ】 全長:1,968mm 全幅:760mm 全高:1,135mm 大きさだけで言ったら 今回のランキングではNo.1です! あれは、以前当店にRS4 50が入荷したときのこと・・・
250ccのヤマハR25と並べて展示していたのですが
お客様に、 「RS4は50ccなんですよ~」 と説明する度に数々の驚きのリアクションをいただいておりましたw こちらのRS4も大きな車体を走らせるために2サイクルのエンジンを搭載。 見た目と走りの音が恐ろしく一致しない 『原付界のクロちゃん』 なんて異名も持っていますw
(詳しくは下にリンクしてある動画をご覧ください。社長が頑張って再現しています。笑) アプリリアは他にも大きな50ccバイクがあるので、 「とにかくデカいのがいい!」 という方は要チェックです! イタリア生まれの規格外サイズ! アプリリア RS4 50が第4位でした!
【サイズ】
全長:1,925mm
全幅:710mm 全高:1,190mm 4位に続き海外から、
おフランス生まれのジャンゴがランクイン! 実はこのジャンゴ、125ccと150ccとも共通の車体だからこんなに大きいんです! 高さは今回のランキングでNo.1! 大きくても安定感があるので女性でも乗りやすいです。 ジャンゴの1番の魅力は何といっても新車で買えるところ! 90年代の古めのバイクが並ぶ中、現行車が買えるのはこのジャンゴだけ! 令和の時代でも安心して乗れますね! ちなみに当店はプジョーの
正規代理店でもありますので、
興味のある方はぜひぜひお気軽に
お問い合わせください!w
おしゃれも兼ね備えた巨大スクーター! プジョー ジャンゴ50が第3位でした!
【サイズ】 全長:1,960mm 全幅:760mm
全高:945mm あまり大きいイメージは
ないかもしれませんが 今回のランキングで全長No.1! 大きいけれど低いので足つきが良く、
大きくても乗りやすいバイクです。 「これ50ccなの!?」 「原付免許でこんなにかっこいいバイクに乗れちゃうの!?」 と、当店でも入荷したらすぐに売れてしまう人気のバイクです! 2000年代まで作られていたため 年式もそこまで古くなく、球数も多いため
比較的手に入れやすいし維持もしやすい! そしてマグナ50のもう1つの魅力は、 ミッション車なのに燃費がいいところ! カタログ値ではありますが、 105km/Lという驚異的な数字・・・! お財布にも優しいのは嬉しいですよね! デカくてかっこいいだけじゃなく
魅力だらけの本格アメリカン! マグナ50が第2位でした!
【サイズ】
全長:2,070mm
全幅:805mm
全高:1,130mm スズキ TS50
【サイズ】
全長:2,040mm
全幅:810mm
全高:1,125mm ヤマハ DT50(第6位)
【サイズ】
全長:1,905mm
全幅:775mm
全高:1,100mm ホンダ キャビーナ50
【サイズ】
全長:1,845mm
全幅:680mm
全高:1,670mm ホンダ ソロ(第7位)
【サイズ】
全長:1,995mm
全幅:710mm
全高:980mm ホンダ ジャズ
【サイズ】
全長:1,910mm
全幅:775mm
全高:995mm ヤマハ TZR50
【サイズ】
全長:1,880mm
全幅:605mm
全高:1,025mm ホンダ MBX50
【サイズ】
全長:1,920mm
全幅:675mm
全高:1,000mm 以上、ランク外となってしまったデカ名車たちでした!
【サイズ】
全長:1,905mm
全幅:670mm
全高:1,080mm 根強い人気を誇るNS-1! 初めて見た人は原付と思わない人がほとんどかと思います! 年々球数は減ってきているので維持が難しくなってきているのは否めませんが、
社外の外装もあるし最終手段ネイキッド化するという方法もありますのでまだまだ何とかなります!
NS-1を知って1番驚いたことと言えば
何といってもメットインスペースですよね!
燃料タンクをダミーにして、
そのスペースにメットを入れるという発想! これを発明した方へ
国民栄誉賞を贈りたいくらいです・・・! そしてNS-1ももちろん2サイクルエンジン! パワーがありすぎて
電子的な制御(リミッター)をかけていますが、
このリミッターを外すと80km/hくらいスピードが出ちゃいます!
(※原付の法定速度は30km/hです) 速くて、デカくて、人気で、かっこいい!
しかもメットイン付き! 堂々の第1位はNS-1でした!

目次
第5位は・・・全幅No.1!
デカすぎる原付ランキング第5位は・・・ ホンダ ジョーカーです!
ハンドル周りの迫力がかっこいい!

第4位は・・・コレ、250ccじゃないんですか!?
第4位は・・・ アプリリア RS4 50です!
規格外のイタリアンサイズ!

こちらが250ccのヤマハ R25
第3位は・・・欧州の巨大スクーター!
第3位は・・・ プジョー ジャンゴ50です!
デカいだけじゃなくておしゃれ!

こんなスポーティなデザインもあります!
第2位・・・本格アメリカン!?
第2位は・・・ ホンダ マグナ50です!
原付なのに本格的なアメリカンバイク!
まだまだあるよ!番外編
待望の第1位発表の前に! 今回維持のしにくさ・球数の少なさなどの理由で惜しくもランク外となってしまった名車たちを一気にご紹介していきます! ホンダ MTX50
デカい!速い!希少!

デカい!速い!希少!

そこそこデカい!速い!そこそこ希少!

屋根付き!のっぽ!珍車!

めっちゃ長い!けど細い

長い!細い!

かっこいい!速い!希少!

旧車!希少すぎる!
第1位は・・・そんなのアリ!?なあのバイク!
お待たせいたしました! 待望の第1位は・・・ ホンダ NS-1です!!!
文句なしの第1位!

ネイキッド化したNS-1

ミッション車最大のデメリットを克服!
まとめ
- 第5位・・・ホンダ ジョーカー ハンドル周りの迫力は随一!全幅No.1!
- 第4位・・・アプリリア RS4 50 規格外のイタリアンサイズ!大きさだけならNo.1!
- 第3位・・・プジョー ジャンゴ50 デカいだけじゃなくおしゃれ!新車で買えるから安心!全高No.1!
- 第2位・・・ホンダ マグナ50 原付なのにかっこいい本格アメリカン!全長No.1!
- 第1位・・・ホンダ NS-1 デカい!速い!人気!かっこいい!しかもメットイン付き!
愛車の価値、知りたくない??
関連記事
- バイク用冬タイヤ スパイクかスタッドレス どっちがいい?2024.10.23
- 【2022年】新車で買える国内原付2種,全車紹介(125cc以下編)2024.09.15
- 2022今買いの原付!人気中古車TOP5【独自ランキング】2024.09.15
- 【原付乗り必見!】オススメグローブTOP3!!(春夏向け)2024.09.15
- 【注意】バイク乗りが知らずにやっちゃってる違反5選!2024.09.15
- 原付のタイヤがパンクした時に読むページ!原因や対処法など2024.09.15
この記事をシェア