中古原付,選び方のコツと注意点。走行距離より大事なこと。避けるべきバイクは?
- 原付中古車選びのコツ
2024.09.15
- 原付購入
原付の中古を買うためバイク屋さんに行く、
その前にご覧ください。
失敗しない中古原付の選び方と秘策
原付の中古車を検討中の方へ あなたが心配しているのは 『買ってすぐ壊れないか?』 『安く買ったのに結局高くつくのは嫌!』 この二つではないですか? そうならないために 是非最後までご覧ください!目次
原付の選び方のコツと注意点
当店でも中古の原付を長年販売しています。 今回の記事は当店へいらっしゃるお客様はもちろんですが、当店へ来ることがないような遠方の方々にも参考にしていただければと思います。バイクの前に店をチェック!?
今回の目的は失敗しない中古原付選びです。 そのためにはバイクを見る前にお店からチェックします。 長年バイク屋をやっていて、色々なお店も見ますし自店でも言える事ですが整理整頓がなされてないショップは大概ダメです。 バイクの整備やメンテナンスはうっかりミスなどは許されません。 その点では病院の診察や手術に近いくらいの集中力が求められます。 【とっ散らかった足の踏み場もない手術室】 こんな場所で開胸されたいですか? いかにも手術ミスされそうですよね? 手術室は少々大げさですが最低限の整理整頓がされたお店を選んだほうが失敗は少ないです。 お店の整頓具合は 整備の丁寧さを如実に表します!走行距離の許容範囲は?
中古車を選ぶ時に真っ先にチェックするのは? 『走行距離!?』 当店のお客様でも走行距離を一番の判断基準においている方は多いです。 ではみなさんなぜそこまで走行距離を気にされるのでしょうか? それは 『すぐに壊れるのは嫌!』 『長持ちするのを選びたい!』 この2点のはずです。 バイク屋として経験上言いますがが走行距離の多さとそのバイクの寿命は必ずしも比例しません。 と言うのも原付の寿命は意外と長く、走行距離も何万キロと走れます。 走行距離数よりも今までの整備内容や乗り方、 これからのメンテナンスなどのほうがよほど大切で影響が大きいです。関連ページ
でも少走行がいい!!
とは言えみなさんやはり少走行車が好きですよね? たしかに走行距離が少ないにこしたことはないですが・・・ 【少ないから安心】【多いと不安】という単純なものではありません。 走行距離以外の要素も慎重に見て判断することをオススメします。 走行距離が少ないと言うことは放置されていた期間が長いケースもあります。 『バイクは乗らない方が痛む』 この格言は本当です。 走行距離は判断基準のひとつではありますが、それだけで決めるのはやめにしましょう!走行距離3万キロ以上はダメ??
では中古車を選ぶ際に何万キロ以上はやめたほうが良いか? ズバリ 『3万キロです!』 もちろん色々な状況で求められる条件は違いますので一概には言えないです。 『半年だけ乗れればいい』 『近所のコンビニ行くだけの足』 こんな人なら3万キロ以上走った車両でも整備がしっかりされていればまったく問題ありません。 しかしほとんど人はそうではないと思います。 『初めて原付を買う』 『最低でも大学4年は乗りたい』 『通勤で片道10キロ走る』 こんなケースが多いのではないでしょうか。許容範囲はずばり〇〇キロ!
このような 【原付を普段の交通手段としてふんだんに利用する人】は、 走行距離3万キロ以上のモノは極力避けるべきです。 おすすめは 1万キロ台以下(15,000キロとか) 多くても 2万キロ台(23,000キロとか) これくらいに抑えたほうが良いです。車体の要チェック部分はここ!
原付バイクの根幹と言えば 【エンジン】と【フレーム】です。 エンジンは動力源でフレームは骨格のようなものになります。 このページをご覧になられている方は初めて原付を買う人も多いはずです。 初心者の方にフレームの歪みやエンジンの雑音などプロでも見落としそうな難解な査定は無理です。 ではハズレ品を引かないためにどうすればいいのか? 店員を尋問すればいいんです!根幹部品の情報は吐かせる!?
鬼刑事のようになってきましたが冗談ではなく本気です。 ただお店に行って『お前がやったんだろ!吐けよ!』などと凄むわけにはいきません。 そのバイクの本質を聞き出すにはストレートに聞くのが意外と有効なんです。 『このバイクエンジンの調子いいですか?』 『事故車とかではないですか?』 店員さんに悪いかな、など過度に気を使う必要はありません。 当店のお客様でもたまに聞かれる方はいらっしゃいます。 そこでもし憤慨するようなバイク屋があればその時点で立ち去りましょう。バイク屋もだましてまで売りたくないのが本音
仮にエンジンに不安がある原付に『調子いいですか?』と聞かれて『絶好調ですよ!』なんて言える人はいないと思います。(いないと信じたい。) 若干言葉を濁したり、他のバイクを進めてきたりしたならば警戒してそのバイクは避けたほうが賢明です。 逆に『私が試乗しましたので良くわかります、とても調子がいいですよ!』などと言われたら安心感は非常に高いです。 そして『調子いいですか?』聞く事にはもう一つの隠れた効能があるんです。 それは・・・ 整備済み・試乗済みで並んでいる車両か否かを見分けることができるのです。『売れてから整備します』は危険!?
当店では一通り点検整備を済ませ、試乗も行い合格した車両が店頭に並びます。 そして展示中に不具合が出てないか日々目を光らせ、売約後に再度納車前の点検整備をします。 一方で『点検整備は売れてから全部やりますので心配ないですよ』というバイク屋さんもあります。 はっきり言います! 『未整備で展示、売れてから整備します!』は 危険です! なぜ断言できるか、 それは昔、私自身が 『売れてから全部やりますので』 と言っていたからです。 あまり大きい声では言えませんが私が以前(20年ほど前)働いていたショップがまさに売れてから整備の店でした。 (今はもうなくなってしまったお店です)売れてから整備だとどうなる?
それはそれはクレームの嵐が吹いてました・・・ クレームが多発する理由は以下の通りです。- 納車(期日)が差し迫まり大急ぎで整備するためミスが出る
- いざ整備を始め不具合が予想以上に出てきても売約済みのためなんとするしかない
- 期日が短く必要な部品が届かないので中古部品でなんとか乗り切る
- 目的が「期日に間に合わせる事」と勘違いし『完璧に整備すること』が二の次になるほど追い込まれる
- 残業続きで疲労困憊、ミスが多発する
- そもそも整備を1回しかしてないうえにチェックリストがないのでうっかりミスがザルのようにすり抜ける
チェックするべき5つの部品
前の章では初心者にはチェックが難しいバイクの根幹は直接聞き出せという話でした。 この章では初めての人でもわかりやすく、その上重要な部品のチェック方法をご紹介します。 最低限チェックしてほしい部品はこの5つです。- タイヤ
- シート
- グリップ
- マフラー
- バッテリー
チェック前に整備書の有無を確認
展示前に整備が済んでいれば整備書やメンテナンスノートなどがあるはずですので聞いてみましょう。 すでに交換されている部品や修理した箇所が一目瞭然なのでそれを見ながら店員さんと一つ一つチェックしていきます。 整備書がない、または整備がまだの場合は特に用心が必要です。①タイヤ
一番わかりやすい消耗品ですのでまず見ます。 原付のタイヤは後ろタイヤが特に消耗しやすいので 前タイヤだけではなく後ろタイヤも要チェックです!チェックするポイント
- タイヤの溝があるか(前後どっちも見る)
- タイヤにひび割れがないか(側面のひびはエア漏れをまねく)
- 減っている場合は納車前に交換してくれるのか
- またその場合交換料金はどちらが負担するのか
②シート
意外と消耗具合が出やすい部分。 交換すると高額になる部品なので必ずチェックしておきたい。チェックするポイント
- 破れや穴がないか
- 表皮がすれて薄くなってないか
- 表皮が硬化してないか(硬くなっているものはすぐに破れる可能性が高い)
③グリップ
私が原付中古車を査定する時真っ先に目が行く部品です。 もろに消耗具合がでるので必ずチェックしてください!チェックするポイント
- 単純に汚れていないか(グリップにこびり付いた汚れは中々落ちません)
- 溝がすり減って消耗していないか
- スロットルの動きがスムーズか
④マフラー
マフラーはかなり高温になる部品です。 長期消耗品と呼ばれ経年劣化と走行に応じて消耗していきます。 マフラー交換は料金がかなり高額になることが多いので。 慎重に見ていきましょう!チェックするポイント
- サビひどく、穴があきそうになっていないか
- 排気音がうるさくないか
- 取り付けボルトが折れていないか
サビが進行して、いずれは穴が開く
(サビサビのマフラー、近々穴が開いてくる状態) マフラーは長期消耗品です。 いずれは折れたり、穴が開いたりするものです。 中古車を買う場合には明らかにサビがひどく 今にも穴が開いちゃいそうなバイクは避けましょう。すでに穴が開いてない!?
(このように穴があいたら騒音迷惑スクーターになってしまう。) バイク屋さんで穴あきのまま販売しているわけはないのですが、 念のためエンジンをかけてもらい音がうるさくないか確認しておきましょう! 穴が開いているマフラーは驚くほどうるさいので すぐにわかるはずです。マフラー取り付けボルトが折れてない?
マフラーの取り付けボルトとはマフラーを車体に固定するネジです。 意外とこれが折れやすいので要チェックです。 確認するのはマフラーの横の部分。 下の写真は取り付けボルトが1本折れてしまっています。 (下側のボルトが折れていて、横1本でマフラーを固定している状態) マフラーは高熱になる部品ですので取り付けネジが腐食し固着しがちです。 固着しているとマフラーを外す際にボルトが折れてしまうことがあります。 (ボルトが折れて中に詰まっているのがわかるでしょうか?) この状態のままだと固定が不十分になり走行中にマフラーが折れる恐れがあります。 ネジを修復すればまったく問題ないのですがそのまま販売しているケースも見られますので一応チェックしておきましょう。 原付スクーターのマフラーは、新品交換で3万円以上する場合もあるので中古車を選ぶ際は要チェックです!⑤バッテリー
バッテリーも長期的に見たら消耗品になります。 最近の原付バイク・スクーターはバッテリーに依存する車種が多くなってますので非常に大事な部品になります。 見た目ではへたり具合がわかりませんので、慎重にチェックしておきましょう。チェックするポイント
- バッテリーが弱っていないか
- 弱い場合納車前に交換してもらえるか
- 交換する料金はどちらが負担するのか
バッテリーの弱り具合はスターターの回りでチェック!
バッテリーが弱くなってきて時にはじめに影響がでるのがセルモーター、 つまりエンジンスターターです。 原付でバッテリー電力を最も消費するのがエンジンスタート時のセルモーターになります。 エンジンスタートボタンを押しスターターが勢い良く 『きゅきゅきゅきゅっ』っとまわればオーケーです。 まわりが弱弱しくないか確認しましょう。バッテリー交換、料金の負担は?
バイク屋さんの展示場や店頭に行ってみると 必ずしもバッテリーが良い状態で置いてあるとは限りません。 仮に展示バイクのバッテリーが弱くても 納車前に交換してもらえればまったく問題ありません。 大事なのはバッテリー交換の料金はどうなるか?です。 『バッテリー交換は別途○○円になります』 または 『交換料金は含まれてますので大丈夫ですよ』 このどちらかを事前に確認しておくのが良いでしょう。バイク部品のチェックまとめ
- マフラーはサビ、音、ボルトをチェック!
- バッテリーはスターターでチェック!
- タイヤは要交換なら料金がかかるのか確認!
- シートは見て座ってチェックする!
- 消耗度合いが一番でるのがグリップ!
中古原付の選び方 まとめ
- まずはお店、整理整頓されてる店は整備も丁寧
- ストレートに「エンジン調子どう?」と聞いて情報を引き出す
- 売れてから全部整備しますは避ける
- 整備書やチェックリストを見せてもらう
- タイヤ・バッテリーなどの消耗品は見て聞いてチェックする
- 消耗品交換はどっち持ちかをはっきりさせる
愛車の価値、知りたくない??
原付ライダーに役立つ情報配信中!
Twitterで簡単メンテ法やハウツー動画など配信中! Tweets by Bike_50_125 原付ライダー宛てのお役立ちツイートなので気軽にフォローお願いします! Follow @Bike_50_125
関連記事 原付にピッタリなヘルメットは? 原付購入の流れ 馬力のある原付ランキングTOP5 関連記事
- エイプ50,中古車選びのコツと隠れた魅力・弱点とは・・2024.09.15
- リトルカブはこんなバイク!失敗しない中古車選びのコツや簡単なメンテ方法など2024.09.15
- モンキー50はこんなバイク!失敗しない中古車選びのコツや簡単なメンテ方法やカスタムも2024.09.15
- ズーマーはこんなバイク!失敗しない中古車選びのコツや簡単なメンテ方法など2024.09.15
- マグナ50、中古車選びのコツと隠れた長所・弱点とは・・・2024.09.15
- ライブディオZXとは?ニセモノに注意!2024.09.15
この記事をシェア
参考になりました。ありがとうございます。
参考になりました。初心者なので為になります。頑張って良い中古を探します。
コメントありがとうございます。
参考にしていただいてありがとうございます。
お気に入りの”相棒”が見つかるといいですね!
引き続き当サイトをよろしくお願い致します。
中古で購入したレッツ5Gの寿命を知りたくて、こちらの記事を読ませてもらいました、
坂道が弱く、長い上り坂だと20㎞そこそそなので、レッツはこんなものなのかな、?と
(当方、鎌倉で逗子に抜ける坂道のときとか)
どうも6000kmくらいで、私がかったようです。
ありがとうございます
参考に成りました!
コメントいただきありがとうございます。
レッツ5ですと駆動系のウェイトローラーという部品が減りやすく変速に悪影響が出て坂道や最高速度が落ちることがあります。
駆動系の整備をされている車両でしたら心配ないと思いますがもしそうでないのなら一度点検してみると良いかもしれません。
オイル消費もしやすい車種ですので日常的なオイル量のチェックとまめなオイル交換をおすすめいたします。
以上です。コメントありがとうございます。
引き続きよろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます
ウエストローラは点検してないとおもわれます。
大腿10年間で16000kmほど走って、私が購入した時汚れてましたから。
教えていただきありがとうございます。
坂道に差し掛かる前に勢いをつければ、20㎞以上位は確保していますが、
これ以上をくれるようならみてもらいます。
オイルは2000㎞走った時点で、今年2月変えたばかりですので、やはり
パーツに疲労が出ているというご指摘の通りだと感じています
またお教えください。
アルバイトや大学の通勤で初めて原付を買おうとしていて、本当に何もわからない状態でしたが、こちらのサイトで分かりやすくまとめて下さっており、拡大写真付きでどこを見ればいいか一目瞭然でわかり非常に助かりました。経験者の方が丁寧にまとめて下さった記事はこちらが初めてで、とても参考になりました。本当にありがとうございました!
コメントありがとうございます。
参考になったようでこちらも嬉しいです。
ご安全にお楽しみください。ありがとうございました。