レッツ4でスピードが出ない原因と修理の金額?(CA41A/CA45A/CA46A)
- 原付修理
2024.10.23
- レッツ4
レッツ4にお乗りの方、 最近遅くなってきたなぁと 思ってはいませんか? もしかしたらその症状 5000円程度で 劇的に良くなるかもしれませんよ。 坂道を多く走行する方や走行距離が7000キロ以上の方は要チェックです。
アドレスV50,レッツ5も同型エンジンです(CA47A/CA42A/CA44A)
スピード低下の原因
スピードが出なくなる要因はいろいろありますが、スズキのスクーター(レッツ4はじめレッツ5,アドレスV50など)は8割がたウェイとローラーの減りが原因です。ウェイトローラーとは回転による遠心力で外側に移動する重りで変速を促すパーツの一部です。車種によって使用数が違うのですがスズキのスクーターはケチって?なのか3個しか入っていません。他メーカーは大体6個はいってますがスズキは3個なので消耗が特に早いです。 ウェイトローラーの消耗がスピード低下の原因!ウェイトローラーの交換で嘘みたいに速くなる!?
誤解がないように言いますが速くなるといっても要は遅くなったものが元に戻るという意味です。当店でも多いのが『はじめは60キロ近く出ていたのに最近は40キロくらいしか出なくなった』と言われるレッツ4のユーザー様です。走行距離としては5000キロから8000キロくらい走ったらもう交換時期と思っていいです!そんな方はぜひチェックしてみてください!ベルトも同時に交換するとなお良い!
ウェイトローラーを交換する際にせっかくなのでドライブベルトも交換することをオススメします。その理由は工程が同じなので工賃がかなり省けますしウェイトローラーが減ってるほど走った車両は大抵ベルトも減っています。ドライブベルトも走行スピードに大いに関係する部品なので一緒に交換するのがいいでしょう。交換料金は?
ウェイトローラーのみ交換であれば 工賃込で5000円程度です。 それに加えてドライブベルトを一緒に交換することをおすすめします! その場合も同時にやると工賃は追加なしでできますので部品代がプラスになるだけです。 合計でも10,000円程度 これで当初の走りが戻ればけして高くない修理だと思います。 「最近スピード出ないなあと」悩んでいる方は是非お試しください!まとめ
部品交換でウソみたいに改善する ウェイトローラー交換で5000円程度 同時にベルト交換もするといい! 以上がレッツ4でスピード低下のお悩み解決ページでした! 最後までご覧いただきありがとうございました。 ↑当店も加盟するバイク買取比較サイトです↑原付ライダーに役立つ情報配信中!
Twitterで簡単メンテ法やハウツー動画など配信中! Tweets by Bike_50_125 原付ライダー宛てのお役立ちツイートなので気軽にフォローお願いします! Follow @Bike_50_125
関連記事
レッツ4の簡単バッテリー交換方法と注意点 なぜか雨の日に調子が悪いレッツ4 走行中突然のエンスト|レッツ4編関連記事
- 原付のオイル漏れ、よくある原因と修理代の目安。放っておくとどうなる?2024.09.15
- 原付のエンジン警告灯が点灯・点滅したら見るページ。ヤマハのスクーター編2024.06.07
- 原付のシートが破れた!自分でやる3つの簡単な直し方と、バイク屋で直す場合の値段。2024.09.15
- 原付のテールランプ・ブレーキランプが点かない原因と修理代2024.09.15
- 原付スクーターが勝手に進む!?よくある原因と修理代の目安2024.09.15
- 原付バイクが水没した。対処法と絶対ダメな2つの行動。修理代の目安。2024.09.15
この記事をシェア