マグナ50のメンテナンス
2020年6月17日 修理・メンテナンス!自分で安く簡単に
マグナ50に乗ってる人へ このページの目的は・・・ マグナを末永く乗り、もっと楽しむために 絶対にかかせないメンテナンスを知り その費用と自分でできる方法を知る もっとマグナを好きになるためのページです。
原付の任意保険って何?必要なの?いくら?おすすめは?
2020年5月30日 原付の保険
原付でも任意保険が必要か?不要か? 迷いますよね? でも・・・ 任意保険(バイク保険)に入ってないと 大変なことになるかもしれませんよ・・・ 目次原付の任意保険1.原付バイクの任意保険とは?任 …
コンビニで原付の自賠責保険に入る方法、持ち物は?
2020年5月21日 原付の保険
原付に乗るとき必ず入っていなければならない自賠責保険。 コンビニで入れるって知っていましたか? 「どうやるの?」 「何を持っていけばいいの?」 「料金は?」 そんな疑問を一気に解決しちゃいまし …
原付の自賠責保険って何?いくら?どこで入る?未加入で罰金!?
2020年5月5日 原付の保険
原付を買うなら必ず入らなければいけない自賠責保険。 聞いたことはあるけどよくわからない・・・ 「絶対入らないといけないの?」 「保険料はいくら?」 「入っていないとどうなるの?」 そんな疑問を解決できるペー …
原付バイクのエンスト予防にはフューエルワン!
2019年12月14日 修理・メンテナンス!自分で安く簡単に
信号待ちで止まる、 朝エンジンがかかりにくい、 キックが軽い、 こんな症状がある原付にはフューエルワンを強くおすすめします!
原付にキー閉じこみ!?インロック解決方法と絶対にやってはいけない事。
2018年10月7日 原付を知る・乗る
【シート下にキーをとじこめた】 誰にでもウッカリミスはあります。 このページでは原付スクーターのメットイン(シート下のトランク)にカギを閉じ込めてしまったときの対処方法を説明します。 『安く速く解決したい』 インロックし …
原付バイク車台番号の位置 50cc~125cc車種別の刻印場所
2018年8月3日 原付を知る・乗る
すべての原付には車台番号という数字が刻印されている。 車台番号とは 【車台番号】・・・ 【シャタイバンゴウ】と読むのが一般的。 でもメーカーのオペレーターは何故か【シャダイバンゴウ】と発音している。 【車体番号】や【フレ …